雑種多様な「音」というには些か乱暴すぎるノイズがアスファルトに、コンクリートにと勝手気ままにキンキン反響する今日、
アコースティックな音が木の振動板に振れ遮断された空間の中で響く
という一貫したものづくり思想に
「なんとパンクなことでしょう」
と感動し購入したビクター社のイヤフォン「HP-FX 500」。

最初はドンシャリ気味に聴こえて「?」と思ったものの、いわゆるエージングを経て「良いジャン良いジャン」と。
音良し、デザイン良し、コストパフォーマンス良し。ハニー、僕はとても満足ですよ。
ということで,
アコースティックと言えば、我が故郷ウィスコンシン......
ではなく、
ミズーリの愛すべきバンド Theodore をどうぞ。
3 comments:
ちぇい、あの話を聞いてうらやましすぎたぜ、かなりのshitだぜい!どうしてくれるんだ〜
でも、それで俺も自分のやりたい事を思えださせてもらったかもね〜でもかもねだからね〜
やっぱ自分かっけーな!追い風ふいてるよ。kazuya fluがまきおこってるな
でも俺もかっけーからな〜笑
とぅ〜〜〜っす
kazuya fluやばいよ。豚よりも強風だよ。
ま、まだ決まってないからねー。なかったらなかったの話になっちゃうだけのことだし。
それよりも2010年事務所問題ですよ。大事だよ、大事。これこそ大事。一大事。それが一番大事。
今日わいい話よかったわ〜。あいも変わらぬその
スタンス、本当にすごいわ!!
Post a Comment